子どもボランティア?勉強サークルが坂戸市「昭和100年レトロ祭り」に参加しました

 足球即时比分_365体育直播¥球探网7年6月8日(日)、坂戸市で開催された「昭和100年レトロ祭り」に、「子どもボランティア?勉強サークル」が企画?運営の一部を担って参加しました。

 このイベントは、公益社団法人「西入間青年会議所」の皆様を中心に結成された若者団体「カレッジ西入間」が主催したもので、地域活性化を目的とした町おこしイベントです。

 当日19,000人以上の来場者が会場に集まり、大変な盛況となりました。サークルメンバーは主に、レトロブースでの接客や制作体験の運営、ゆるキャラのアテンド(案内?サポート)、レトロエリアの責任者などを担当しました。

 

 

 サークルメンバーたちはハッピやレトロ衣装に身を包み、懐かしい雰囲気の中で接客を行いました。レトロ喫茶ではナポリタンやクリームソーダ、給食ブースでは揚げパンやソフト麺が特に人気を集めていました。
 ゆるキャラのアテンドを担当したメンバーは、キャラクターと共にステージ前や路上でダンスを披露するなど、イベントを盛り上げました。

 

 

 夕方からは大抽選会やじゃんけん大会がステージで開催され、たくさんの子どもたちが笑顔で参加し、活気にあふれていました。
 3、4、5月には事前の企画会議を行い、前日の6月7日には会場設営などの準備作業にも協力しました。
 祭りの閉会式では、会場責任者の一人としてサークル長(人間文化学科3年 松園 智輝さん)も締めの言葉を話しました。

 

 

 本イベントは、今年度の「子どもボランティア?勉強サークル」としての初の大規模活動となり、地域の方々とともに町おこしに関わる貴重な経験となりました。多くの学びと達成感を得られる機会となり、今後の活動への弾みとなりました。

 

 

c 2016-2025 Saitama Gakuen University. All rights reserved.

advanced-floating-content-close-btn

オープンキャンパス